2023年1月30日月曜日

1月28日(土)18時の授業報告

中2英語
今日はテスト対策のために復習問題をやりました。
文法的なものは特に抜けていることをなさそうですが、単語や熟語などは抜けてしまっているものもあるでしょう。テストまでに復習しっかりして使えるようにしておきましょう。

1月28日(土)16時の授業報告

中2英語
今日はテスト対策のために復習問題をやりました。
以前やったのがだいぶ前になるので、なるべく早いうちから単語等含め復習していくようにしましょう。忘れていることも多々あると思います。

中3理科
今日は対策問題をやりました。
対策問題は総合問題ですので、解いてみて出来なかった単元は都度復習するようにしましょう。また同じ単元が問題として出てきた時にわからないことがないようにしていきましょう。

中3社会
今日は公民をやりました。
国際紛争や内戦の単元のでした。国際組織の名前など混ざりやすいものがいろいろ出てきますので要注意です。

1月27日(金)20時の授業報告

中3数学
今日は対策問題をやりました。
大問1で間違えが発生するとかなりそのあとが厳しくなります。
数学での高得点を取るために、ケアレスミスなど絶対にしないように毎回気をつけましょう。

1月27日(金)18時の授業報告

中1英語
今日は一般動詞の過去形の問題をやりました。
過去形の使い方についていまいち理解できていなかったようで、どんな時に過去形を使うのかがわかっていなかったようです。色んな単元の文が混ざった時に解けなくなってしまうので、今何について勉強しているのかはちゃんと把握しつつやりましょう。

中1国語
今日は古文の読解問題をやりました。
古文と現代語訳がついた問題でしたが、現代語訳が少しわかりにくい訳し方していたので、少し解きにくかったかもしれません。学校でも古文をやると思います。教科書本文の内容はなるべく覚えてしまうようにしましょう。

中1国語
今日は明日の漢検に向けて勉強しました。
やるからには頑張って受かってほしいと思いますが、もう少し前からしっかり準備しておいた方が良かったのではないかと思います。

2023年1月27日金曜日

1月26日(木)20時の授業報告

中2英語
今日は学年末試験に向けて教科書内容の復習に入りました。
今回の試験は範囲も広く、文法や語句の量も多いと思いますので、いつもより前から準備をしておいた方が良いでしょう。

中3理科
今日は光の進み方と凸レンズの問題をやりました。
光の進み方は作図方法、凸レンズの問題は、像の作り方を中心に勉強をしました。どちらも作図問題に関してはできるようにしておくとよいです。

1月26日(木)18時の授業報告

中1英語
今日は不定詞と動名詞をやりました。
同じように使えるものと、そうでないものがあります。どちらかでしか使えないものと、使い方で意味が異なるものを特に覚えておきましょう。

中1英語
今日は助動詞の問題をやりました。
普通の助動詞だけでなく、助動詞を使った色々な表現もしっかり覚えておいてください。日本語を見てそれが思い浮かぶように。

中2理社
今日は電流と自由民権運動をやりました。
電流はだいぶオームの法則の問題にも慣れてきたように思います。ここの計算問題がしっかり出来るようになると、テスト勉強も幾分楽になるのではないかと思います。

1月26日(木)17時の授業報告

小6国語
今日は学校の課題を進めました。
だいぶ終わってきたので後一回か二回で終わるのではないかと思います。
中学に入っても提出課題はあるので、貯めずにちょこちょこ進める習慣をつけておきましょう。

1月25日(水)20時の授業報告

中2数学
今日はデータの問題をやりました。
だいぶわかって解くことが出来ていると思います。単位忘れのようなミスでテストの点を落とさないように気をつけてください。

中3数学
今日は入試対策演習をやりました。
基本問題はミスなく出来ていました。応用問題も気づいていれば解けたであろう問題でしたので、相似や三平方の定理など使えそうなものはないか色々考えてみましょう。

中3社国
今日は入試対策演習をやりました。
国語は漢字でほぼ落とさずに出来れば、割と点になるのではないかと思います。せめて1問間違えで通過できるようにしましょう。

1月25日(水)18時の授業報告

中1数学
今日は立体の体積と表面積をやりました。
柱体、錐体、球の体積や表面積の求め方を正確に覚えておきましょう。公式を間違えて覚えると解けなくなります。

中1理科
今日は力の問題をやりました。
力のつり合いの問題がなかなか苦戦していたので、それぞれの力がどんな力なのかをまず考えてみましょう。

2023年1月26日木曜日

1月24日(火)18時の授業報告

中1数学
今日は球の体積表面積をやりました。
公式をまず覚えて、問題に合わせて求めるべき部分を求められるようにしていきましょう。

中2理社
今日は電流と自由民権運動の単元を勉強しました。
国会開設、大日本帝国憲法の制定までの流れを覚えましょう。
理科の電流はだいぶわかって解けるようになってきたと思います。学校でも練習があると思うのでそこで出来るように頑張ってください。

1月24日(火)16時の授業報告

小5算数
今日は学校の課題とひし形、多角形の面積をやりました。
ひし形は公式があるのでそれを覚えたら解けると思います。多角形は三角形などに分けて考えるので、どう分けると求められるのかを考えて解きましょう。

小6国語
今日は学校の課題を進めました。
他にも課題があるようなので、早くそれを終わらせて中学内容に入れるようにしましょう。

1月23日(月)20時の授業報告

中3理科
今日は電流と磁界の復習問題をやりました。
電流も大問として出題されることが多い単元ですので、確実に解けるように練習しましょう。

1月23日(月)18時の授業報告

中1数学
今日は立体の体積をやりました。
体積の求め方は公式をまず覚えておかないと求められないので、柱も錐も正確に覚えておいてください。

1月23日(月)17時の授業報告

小6算数
今日はカッコのない正負の数の加法減法を勉強しました。
しっかり符号を決めてから計算できていると思います。これをちゃんとやっておくと符号のミスはなくなると思うので続けていきましょう。

2023年1月25日水曜日

1月21日(土)18時の授業報告

中2英語
今日は復習問題をやりました。
基本的に文法事項での間違いはないのですが、やはり間違えるときはケアレスミスによるものです。とても勿体無いので要注意です。

中2英語
今日は現在完了についてやりました。
継続用法と、現在完了進行形の使い分けに苦心しているようでした。動詞の種類で判別してもらえればよいかと思います。

中2英語
今日は学校のワークを進めました。
だいぶいいペースで進んできています。英語のワークが終わったら他のワークでも構いませんので、なるべく多く終わらせられるように頑張りましょう。

1月21日(土)16時の授業報告

中2数学
今日は特別な平行四辺形をやりました。
長方形やひし形、正方形の条件を覚えた上で、証明問題も出来るように練習していきましょう。

中3理科
今日は天体をやりました。
天体の動き方を、日周運動と年周運動を分けて理解して覚える必要があります。問題を解きながらその辺練習していきましょう。

中3理科
入試対策演習をやりました。
理科の柱状図を使った問題が解き方微妙でしたので解説しました。次に同じような問題が出た時には対応できるように頑張ってください。

1月20日(金)20時の授業報告

中3数学
今日は入試対策演習をやりました。
基本的には習った内容でしか解きませんので、未見の問題が出てきても落ち着いてキーになりそうなものを探しましょう。

中3国語
今日は入試対策演習をやりました。
選択肢の問題はよく出来ていたかと思いますが、やや時間配分的にかかっているので、時間内にきっちり終えれるように調整しましょう。

1月20日(金)18時の授業報告

中1国語
今日は文章読解問題をやりました。
国語の文章読解問題はなかやかよく出来ていると思うので、テストでは文法問題対策の方をたくさんやっていこうと思います。

中1国語
今日は学校の教科書内容のテキストを進めました。
古文の文章は現代語訳をある程度覚えておくと問題を解く時にもスムーズに出来ます。少なくともあらすじくらいは頭に入れておきましょう。

中1英語
今日は一般動詞の過去の問題をやりました。
基本的な文の作り方はある程度わかっていると思うので、あとはどんな文なのかな判断と語彙力かと思います。

2023年1月20日金曜日

1月19日(木)20時の授業報告

中2英語
今日は模試の過去問をやってみました。
長文の読解問題の正答率がやはり低いのでだいぶ苦手な感じがします。
都立の入試問題は長文メインなので、少しずつでも読めるようにしていきましょう。

中3理科
今日は天体の問題をやりました。
日周運動について、星の位置や動き方、何度動くかなど覚えておくと、実際に問題を解く時に使えるかと思います。

中3英語
今日は対策問題をやりました。
長文の集中力にムラがあるのが難点なので、安定してしっかり読めれば高得点も取れるかと思います。

1月19日(木)18時の授業報告

中1英語
今日は不定詞の問題をやりました。
不定詞は用法がいくつかあるので、使い分けが出来るようにしないといけないのが大変だと思います。が、長文などでもよく見る文法なのでしっかりやっておきましょう。

中1英語
今日は助動詞の問題をやりました。
何度か助動詞やっていますが、まだ意味や使い方があやふやな部分があります。意味によって使う助動詞が変わりますので、正確に覚えておきましょう。

中2理社
今日は歴史と電流の問題をやりました。
オームの法則の問題でかなり混乱しているようですが、問題を解きながら使い方を練習して慣れていくしかないかと思います。直列、並列回路それぞれ出来るようにしていきましょう。

1月19日(木)17時の授業報告

小6国語
今日は学校の課題をやりました。
もうそろそろ学校の授業も復習ばかりになる頃かと思います。中学校内容を少しずつでも進めていけると後々楽だと思います。

1月18日(水)20時の授業報告

中2数学
今日はデータの問題をやりました。
箱ひげ図は特に問題なく書けるでしょう。箱ひげ図とヒストグラムの問題は読み取りにくいものもありますが、よく出来ていたと思います。

中3数学
今日は対策問題をやりました。
応用問題以外ほぼ出来ていますので、あとは時間の短縮がポイントになりそうです。序盤でのミスは絶対にないように。

中3英語
今日は対策問題をやりました。
時間との勝負にはなりそうですが、なるべくしっかり長文を読んで正確に答えられる率を高めていきましょう。

1月18日(水)18時の授業報告

中1数学
今日は空間図形の位置関係をやりました。
問題文の把握に苦戦していたようです。問題文の中身とその条件を正しく把握して考えられるように、よく問題文は読みましょう。

中1理科
今日は音の問題と力の問題をやりました。
力も一部計算が入ってきます。計算方法は、問題を解く上でわかっていないと使えませんので必ず覚えていくようにしましょう。

中2理科
今日は学校のワークを進めました。
反射などの刺激に関する問題を解きました。神経などの経路は問題でもよく聞かれるのでよく覚えておきましょう。

2023年1月18日水曜日

1月17日(火)20時の授業報告

中2数学
今日は確率の問題をやりました。
樹形図の書き方はちゃんとわかっているようなので解けるとは思います。あまり計算での求め方は気にしなくても大丈夫ですが、全部で何通りあるかは計算でも求めやすいのでそこは覚えておいても良いかと思います。

中2理科
今日は電流の問題をやりました。
オームの法則の問題は少しずつ慣れてきていますが、まだ関係を正しく使えていない時があります。たくさん練習していきましょう。

1月17日(火)18時の授業報告

中1数学
今日は立体の体積と表面積をやりました。
それぞれの求め方、特に円錐の表面積の求め方は覚えておくと楽なので使えるようにしておきましょう。

中2理社
今日は電流と歴史をやりました。
電流のオームの法則を使った問題は段々と慣れてきたように思います。複雑な問題も含め自力で出来るようにしていきましょう。

1月17日(火)16時の授業報告

小5算数
今日は平行四辺形と三角形の問題をやりました。
面積の求め方自体はちゃんとわかって解くことが出来ていますので、それを使った応用的な問題の考え方を理解してもらえればと思います。

小6国語
今日は学校の課題をやりました。
学校の宿題をたまる前にやりたいとの事だったので、それは良いことだと思います。
国語以外の宿題もそうやってやれるとより良いです。

1月16日(月)20時の授業報告

中2数学
今日は確率の問題をやりました。
樹形図を正しく書く、問題に合ったものを正確に数える。これが出来ればまず問題ない単元ですので、問題に合った樹形図の書き方が出来るようにしましょう。

中2数学
今日は学校のワークを進めました。
特別な平行四辺形は長方形やひし形になるための条件をまずは正しく覚えてください。証明問題などでも使うことなので、覚えていないと使えません。

中3理科
今日は地層・地震の単元を復習しました。
柱状図の問題など解き方を教えましたので、次に同じような問題が出た時には対処出来るようにしていきましょう。

1月16日(月)18時の授業報告

中1数学
今日は空間での位置関係について勉強しました。
辺と辺、辺と面、面と面の位置関係がわかるように、また面の決定に関しても正しく選択できるように、条件をしっかり覚えておきましょう。

中3国語
今日は冬期講習のワークをやりました。
よく出来ていますが、現古融合文の文法問題は練習しておいた方が良いです

1月16日(月)17時の授業報告

小6算数
今日は学校の課題と、正負の数の加法減法の計算をやりました。
加法に関してはまず問題ないと思います。よく出来ています。
カッコを外しての計算は次回教えます。

2023年1月16日月曜日

1月14日(土)18時の授業報告

中2英語
今日は中2の文法復習をやりました。
復習している文法事項には特に問題ないのですが、ケアレスミスばかりです。
これがなければテストでも常時90点台いけると思うので頑張ってください。

中2英語
今日は学校のワークを進めました。
だいぶ順調なようなので、来月中には終えることができるかもしれません。

1月14日(土)16時の授業報告

中3社会
今日は公民の問題をやりました。
似たような語句がある中で覚えることも多く大変だとは思いますが、混ざらないように気をつけて勉強していきましょう。

中3理科
今日は入試対策問題をやりました。
いくつか基本的な間違いがあったものの総合的にはよく出来ていました。数学同様にミスは致命的になるので気をつけましょう。

中3社会
今日は入試対策問題をやりました。
歴史も公民も割と自力で解き進めることができたように思います。まだ時間はあるので足りてないと思うところをやって補充していきましょう。

1月13日(金)20時の授業報告

中3数学
今日は入試対策問題をやりました。
基本的な問題でのミスは致命的になります。絶対に基本問題で落とすことのないように普段の練習から気合い入れて解きましょう。

中3社会
今日は入試問題の過去問をやりました。
いくつか難しい問題もありましたが、記述問題含めなかなか良い答えを書くようになっていると思うのでこのまま練習を続けていきましょう。

1月13日(金)18時の授業報告

中1英語
今日は学校の教科書のワークを進めました。
一般動詞の過去形には規則と不規則の二種類があります。特に不規則は覚えていないと全く使えないので必ず覚えましょう。

中1国語
今日は文章読解問題をやりました。
いくつか分かりにくい問題もありましたが、そこを除けばよく出来ていたのではないかと思います。

2023年1月13日金曜日

1月12日(木)20時の授業報告

中2英語
今日は中3の模試の過去問をやりました。
長文読解問題も少し慣れてきたでしょうか。正答率もやや上がってきたようです。時間がまだかかるのは、少しずつ読む速さも意識して解いていけるようにしていきましょう。

中3英語
今日は入試問題演習をやりました。
長文の内容を読み取るのにだいぶ苦戦していたように思います。長文の中身が把握できたか出来なかったかでだいぶ点数変わりそうなので、落ち着いて文章読めるようにしていきましょう。

中3数学
今日は相似の復習をやりました。
相似条件はまず必ず覚えましょう。その上で、作図など出来るようにしておくと良いです。

1月12日(木)18時の授業報告

中1英語
今日は明日の英検に向けて過去問演習などやりました。
単語力があると解けてしまう問題もあるので、極力単語は覚えていった方が良いと思いますが、長文などもあるので総合的に問題が解けるように時間配分しっかりやって臨みましょう。

1月12日(木)17時の授業報告

小6英語
今日はbe動詞と一般動詞を使った基本文をいくつか練習しました。
be動詞の意味と使い方と、一般動詞についてとそれぞれの文の違いが少しでもわかっていれば良いかなと思います。

1月11日(水)20時の授業報告

中2数学
今日は確率の問題をやりました。
樹形図は正しく書くことが出来ていますが、数え間違いなどのミスで答えが違っているものが多かったです。
樹形図を正しく書けたならば、きっちり合わせるようにしましょう。

中3数学
今日は都立の過去問をやりました。
応用問題以外をまず確実に解けるようにして、そこから1つでも多く問題を解けるようにしていきたいものです。

中3英語
今日は都立の過去問をやりました。
長文を読み、更に作文まであるので、時間配分まで気にしながら残りのテストまでの間練習をしていきましょう。

1月11日(水)18時の授業報告

中1理科
今日は音についての問題を解きました。
音速などを使った計算の問題と、振幅や振動数を使った図を書く問題。どちらもやり方、書き方がわからないと難しいかと思うので、方法をまずしっかり覚えましょう。

中1数学
今日は空間図形の問題をやりました。
多面体や、辺の位置関係をやりました。正多面体の辺や頂点の数の求め方は、おそらくテストでも使うので覚えておきましょう。

中2理科
今日は学校のワークで人体に関する問題をやりました。
消化や神経、反応など覚える事柄が多い単元ですので今のうちから少しずつ覚えましょう。